2009年4月27日月曜日

例の子供のヤツ行ってきました


※プライバシー配慮のため数カ所ボカシ入れてます。心霊写真じゃないのでご安心を。
 ぼかし入ってしまった方ごめんなさい

今回は動物園メインだった。
男女比良かったし。
いつもながらに楽しかったなー!
盛り上がったし。
疲れたけど。

子供と接するのはちょっとだけ上手になった気はする。
でも、甘えられちゃうし、甘えに上手に対処できない。
まだまだ出来ない事が多いなあ。

2009年4月20日月曜日

NHK-BS2 に出るよ!


電気趣味が高じてNHKから収録の依頼があり、昨日NHKスタジオへ行ってきました!
番組は、BS熱中夜話


こんな感じ。
スタジオ収録初体験!
喋るとすぐ目の前にカメラが来るんだよー!緊張!!!




私の製作物 自動スキャンマシン は当初番組に出る予定だったんだけどなんだかんだで中止。
メイン司会芸能人の後に座る「観覧客その1」って感じで出てきました。
観覧客は皆手作りメカを趣味としている濃い人ばかり。
ともあれ、私の恥ずかしい顔がBS衛星電波に乗って宇宙から降り注ぎます。



放送日等は
BS熱中夜話 手作りメカ・ナイト
NHK-BS2
5月15日(金)
20時~20時44分 放送予定



番組内容は本来、その筋のマニアな人が集まって熱い討論を繰り広げる番組なんだけど、今回はメカの発表がメインで討論は全く無かった。
メカは笑える面白メカが勢揃い。
実際かなり笑えます。
技術の苦労や濃い話は無かったので個人的には残念かなー。
  「あははは」
って笑いはあるけど、
  「な、なるほどー!そういう事か!」
っていう技術的感動が非常に少なかった。
45分番組に技術的感動を盛り込むのは難しいわな。
制作スタッフの方は番組企画段階ほんと苦労されたかと思います。




ちなみに、メイン司会芸能人の後に座っていた我々30人。
全員、かなりの技術とアイデアを持っているすごい人ばかりだった。
ぱねぇ、っす。ホント。
ニコニコ技術部員率高かったよー!
話しができて嬉しかった。
番組構成が忙しく、この30人の魅力が出なかったのがホント残念。


で、やっぱ、Make: 率も高かった。
みなさん、また、Make: TokyoMeeting03 で会いましょう!

2009年4月17日金曜日

twitterが壊れてるー

え〜
twitter好きなのにー。


最近ハマりまくり。
とあるランキングで日本一取ってしまったし。

2009年4月10日金曜日

言語 Scala がすごく気持ち良さそう (;´Д`)

Twitter、Ruby on RailsからScalaへ - スラッシュドット・ジャパン

Twitter 好きとして気になったので。
Scala言語をちょっと調べてみた。

なにこれー!
言語仕様、ちょー気持ち良いんだけど!
これ!これ!
これだよ!これくらいが丁度良い!
しかもインタプリンタだ!ムヒョス!!!!!




Javaは「はいはい、何度も同じ事書きましょうねー」に疲れて挫折。
     ↑インスタンスの生成とかやたら面倒って事
Rubyは「ほらほら・・なんでも入っちゃうよ・・ぐへへ」なクネクネ変態仕様に挫折。
     ↑変数に型宣言無しで何でも入れられちゃってわけわかんないって事

どちらも挫折した自分としては。
Scala言語の基本仕様は、すっごくわかりやすい。



で。
Scala言語ってCGIで使うにはどうすればいいの?
あんま言語に詳しくないので思いつかない。
いやむしろ
システム構築に関して恐ろしく馬鹿頭脳なんだな、自分。


JavaVMで動くってことは、JSPで呼び出せば良いのかなあ?
もしかして・・・perlみたいに標準出力で返せば良いってだけ?
PHPみたいな書き方できないの?
教えて、偉い人!

2009年4月4日土曜日

趣味のくせに苦行


今、必要があって
自動スキャンマシン試作03型 を製作している。
つまり、新型。


目標は「スキャン成功率100%」なので
「誰でも作れるレベル」をいったん離れて
やや専門的な技術を色々投入。
特に、制御ソフトウェア面は前バージョンに比べて大幅に技術力投入している。


おかげで・・・苦行です。
いくらプログラム打っても終わらねえ・・。

無職で暇なはずなのに、
毎日、眼の下にクマ作ってグッタリするまで深夜作業。
こんなの無職じゃない。





完成目標は 4/5
お披露目PV ニコニコ動画うp は 4/6
の予定

とりあえず
新版に期待していた方もいたのでMake: TokyoMeeting 03 に出したいでつ・・。
でも、前と同じような物だけど、受け付けてくれるかなぁ?

2009年4月1日水曜日

iPod touch の水準器 iHandy Level 精度測定してみた

iPhone (iPod touch)には加速度センサーが付いていて。
重力方向がわかる。

この機能を応用したのが

iHandy Level Free” という水準器アプリ。
水平が計れる水準器になる。
水準がわかれば角度も測定できるので便利。





今やっているDIYで角度を測る必要が出て来たので使おうと思ったけど
精度が信用できない。
精度について検証されてるHPも見つからないし。(英語ならあるかもね・・)
なので、校正を兼ねて精度を測ってみた。
自宅で出来る簡易的な方法だから必要な方はやってみてね。


まず適当に「ここは水平じゃね?」って場所で計ってみた。
-3.2度と表示されてる・・


では精度の測定。
お風呂にお盆を浮かべて、その上にiPhone (iPod touch)を置く。
この時の表示値を読み取る。
水面は必ず水平なので、この時を0度として校正する。
必ずお盆の真ん中に置こう。端っこだとお盆が斜めに傾くぞ!!!
ちなみに、私の場合、表示値 -3.1度だった。

で、お風呂から上げて、手で-3.1度を作り出してゼロ校正ボタンを押す。
こうして、水平時のゼロが正しい水準器が完成する。





============================================
これだけでもいいんだけど、斜めの時の精度が気になるので。
調べる為に追加調査。



水平を計るたびにお風呂に浮かべていたのでは面倒なので
水平面を探してみた。
iPod touch を家中あちこちに置いて 0度 を指す部分を探す。
私の家では、コンロの表面左下が水平出ていたので
ここを水平標準面とする。




日曜大工で使う直角定規(差し金)と水平標準面があれば、
様々な角度が作り出せる。
まず測定したのが45度。
理論上45度なんだけど、表示値は45.3度
+0.3度ズレ



こんどは理論上30度。
表示値は28.8度。
-1.2度ズレ。
ちなみに、直角定規だけで30度作り出すのに
30度直角三角形の辺の長さの比「1 : 2 : √3 」を使ってみた。
学校習った勉強、意外な所で大活躍!





どうやら、角度によってズレ量が全然違うっぽい・・。
しかも、ズレ量直線比例じゃない(リニアじゃない)
もともと測定器じゃないからこんなもんか。

でも、±1度くらいの範囲でそこそこ測定できそうなので。
個人で使うならこんなもんで十分かな。
精度がわかってスッキリしたーーー!
これからもどんどん使うぞっ!